すべては足の動きのために

EATUNING

車と電気

   自動車は電気がなければ走りません。 自動車で使われる電気には、装置を駆動させるための電流と、電子制御を機能させるための電気信号があります。 それらの電気が車内を駆けめぐり、電装部品に灯をともし、燃料を燃焼させ、タイヤを転がしています。 エンジンが回転する限り電気は作られますが、帯電・ノイズによる障害や、エネルギー変換時の損失など、電気エネルギーが効率よく消費されているわけではありません。
   現行のどんなチューニングでも、自動車全体を通しての電気を取り上げられることはありませんでした。 『車と電気』では、新しい電気のチューニングのために自動車と電気の関係を見直していきます。


車と電気

参考文献

  • アナログ・デジタル混在回路のノイズ対策実務入門 鈴木茂夫 著
  • 基礎電気工学 磁気・静電気編 末武国弘 監修 松下電器工学院 編著
  • 自動車のエレクトロニクス化と標準化 徳田昭雄 編著
  • 自動車の電子システム 荒井宏 著
  • 自動車配線図の見方ハンドブック 田所孝 編著
  • ボッシュ自動車ハンドブック ロバート・ボッシュ GmbH 著